ブルーエアまとめ

29:2013/12/30(月) 14:50:08.59 ID:
すみません、ブルーエア初心者です。
ブルーエア購入して室内においたらいいけど、稼働中、化学物質臭いがたちこめて
困っています。まだ稼働して2日目なんですけど、新品の匂いということで
しばらくしたら消えますでしょうか、
お客様相談室が年末年始休暇に入り、
ちょっと不安になったのでユーザーの方に伺いたく。。
「ブルーエアまとめ」続きを読む

空気清浄機の加湿機能をオフにしたい

713:2014/02/10(月) 23:12:19.30 ID:
空気清浄機の加湿機能ってオンオフ出来ないの?
「空気清浄機の加湿機能をオフにしたい」続きを読む

GOPAN Part.4

4:2013/04/09(火) 12:13:19.22 ID:
すれたておつさまです
新機種は騒音ダウン、パンのふくらみ度アップって感じなのかな
「GOPAN Part.4」続きを読む

加湿器 Part.55

212:2014/01/02(木) 17:38:57.29 ID:

【気化熱】って言葉を知ってますか? 2012/1/19 By なお (全 79 件のレビュー)

● Panasonic 気化式加湿機 シルバー FE-KXG05-S

> シャープのハイブリッド(熱風帰化・室温帰化)からの 買い替えです。
> 元のシャープ製も大きかったので 大きさには、さほど驚きませんでした。

> 使用法等も元のシャープ製と大差なく、何の戸惑いもなく使用しています。

> レビューの中に 【電気代】のコメントが多くありましたが、 【気化熱】という言葉を ご存知でしょうか?
> 夏、暑いと 人間が汗をかき、体温を 下げます。 汗が気化する時に 体の熱を 奪っているのです。

> 体から出た汗なので 汗の温度=体温なので 水で冷やしているわけではありません。 水分が蒸発する際に 熱を奪うのです。

> 私は超音波は避けます。 部屋により 気化式・スチーム式を使い分けたり、併用したりします。
> 気化式が嫌いなら、この製品を買ったりしません!

> その上で、気化式の加湿器では 水が蒸発する際に 熱を奪います。 どこから? それは 部屋の空気です。
> したがって、それだけ ファンヒーターなり エアコンの負荷が 上がっているはずです。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> (湿度が高ければ、体感温度は上がりますが、ここでは 同じ温度設定とという 条件です)

> 単体の 消費電力のみで 計算したレビューは 無意味です。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> まっ、個人的に2年毎に2台の加湿フィルターを買い換えていたことを考えれば、 この商品の採算は十分取れますし、
> 普通に性能的にも満足しております。
http://www.amazon.co.jp/review/R230HYOO5J76I7/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B005JB9Q1Y&linkCode=&nodeID=&tag=
「加湿器 Part.55」続きを読む

充電池・充電器 Part.59

2:2013/02/11(月) 14:12:45.05 ID:
Q. 他社製の充電器で充電しても大丈夫?
A. 自己責任でどうぞ。OEM同士ならまず問題なし。

Q. OEMって?
A. マイナス極にHRの刻印があるのは三洋製充電池。付属充電器も純正同等と見なせる。

Q. 古い充電器で最新充電池を満充電可能?
A. タイマー制限に掛からなければOK。途中充電し直しでタイマー回避する方法も。

Q. エネループって何が違う?
A. 専用スレに逝け。

Q. 充電池の規格は?
A. http://www.jisc.go.jp/app/JPS/JPSO0020.html ←JIS規格名称に電池と入れて検索。

Q. メモリー効果って?
A. http://www.sanyo.co.jp/energy/faq/faq2.html

Q. 充電池で動かないけど?
A. +端子の高さが足りない充電池に注意。接触不良の恐れあり。 (DLG単4は-極にも注意)

長期放置や過放電で電圧が落ちてしまった充電池の覚醒方法。

━━←10円硬貨
凸凸←正常電池と並列に置く
━━←10円硬貨

自動車バッテリーの回復法と基本的に同じ。電池が過熱する前に止めること。

充電池の調子が悪くなったと感じた時は、端子が酸化皮膜で被われている場合があるので
「電池の+極と-極および使用機器側の電池ソケットの端子」 を磨いてみることを忘れずに。
(ごく普通のコピー用紙の上で電極部をゴシゴシ磨いてやる等)
「充電池・充電器 Part.59」続きを読む